WHAT's NEW
更新履歴
スマホでもみやすいようにリニューアルしました。
2025/03/18 | マイナ保険証の利用について |
---|---|
2025/03/15 | 休診のお知らせ |
2025/03/04 | 自費診療の価格改定のお知らせ |
INFORMATION
お知らせ
院内感染対策について
当院では患者さまが安心して受診できるよう院内における感染防止対策を徹底しております。
スタッフの感染対策の徹底 | 毎日の検温管理、マスク着用、手洗いとアルコール消毒液による手指消毒を徹底し、診療を行なっています。 |
---|---|
院内の感染対策 | 不特定多数の方が接触する設備や機器は、定期的にアルコール消毒液による除菌を行っています。 |
院内の換気 | 院内の空気が滞らないよう窓や扉を常時開放し、空気清浄機の稼働も行うなど、こまめな換気を行っています。 |
受診に際してのお願い
ご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、受診に際しての感染防止措置につきご理解、ご協力をお願いいたします。
発熱のあるかた、新型コロナウィルス感染あるいはその濃厚接触者の疑いのある方は診察できない場合がありますので、電話にてお問い合わせ下さい。
マスクの着用 | 院内では診察や処置などの際にこちらから指示がある場合を除き、マスクの着用をお願い致します。 |
---|---|
受診を一度見合わせていただくことがある場合 | ・37.5℃以上の発熱、風邪症状(咳・喉のいたみ・下痢・嘔吐・倦怠感・味覚障害など)のあるかた。 |
・新型コロナウイルスに感染またはその感染の疑いがあるかたと濃厚接触があってから14日以内のかた。 |
|
自転車で来院の患者さんへ | 歩行者の妨げになりますのでクリニック入り口やその付近の駐輪はご遠慮下さい。 |
処方箋の有効期限、明細書についての注意点 | 処方箋交付日を含めて4日間となります。また紛失した際は保険診療での再発行はできません。有効期限を過ぎた方、紛失した際は再発行料を徴収いたします。 |
マイナ保険証に対応しています。 | オンライン資格システムを導入しておりますが、読み込みエラーを生じる場合もありますので、現時点では保険証もご持参下さい。 |
FEATURES
みどり皮ふ科クリニックの特徴
エビデンスに基づく安全で正しい診断・治療
埼玉県所沢市、みどり皮ふ科クリニックの公式ウェブサイトです。体表に現われるお肌のトラブルは、その見た目と症状で判断がつき、すぐに治ると思われがちのようです。しかしながらお肌にトラブルが生じてそれが治らないということはそれ相応の理由があるからです。当院は医学的根拠に基づき皮膚科全般にわたって診断・治療を行なっています。患者さまご自身で市販薬で治療して治らない場合はもちろんのこと、他の診療科で治療しても治らない場合でもお気軽にご相談ください。
1)治りにくいアトピー性皮膚炎における全身の湿疹・かゆみについてはデュピクセント(注射)、リンヴォック(内服薬)、治りにくいアトピー性皮膚炎のかゆみについてはミチーガ(注射)を行っております(予約制)※ 。
※ 使用に際しては要件や事前検査が必要です。
2)爪が濁り、厚みをもった「つめみずむし」については内服薬で積極的に治療しています ※。
※ 顕微鏡検査などで「白癬菌」が検出された場合のみ。治療に際しては血液検査が別途必要です。
3)帯状疱疹ワクチンとしてシングリックス(グラクソ・スミスクライン社製)を取り扱っております。2回接種(初回¥25,000、2回目¥22,000)となります。予約制となりますので、ご希望の際はお問い合わせ下さい。あわせて、問診票のファイルもホームページ下段にございますので、ご活用下さい。
※50歳以上の患者さんが対象です。インフルエンザワクチンとの同時接種は行っておりません。
エビデンスに基づいた美容皮膚科
1)レーザー脱毛 脱毛レーザー機器「GentleMaxPro(シネロン・キャンデラ社)」によるレーザー脱毛を行なっています※。
※事前にカウンセリング(¥1,100-/10分、予約制)が必要です。脱毛部位、脱毛費用および注意事項を説明した上で施行します。
2)最新鋭のレーザー治療器「PicoWay」による「しみ」治療
痛み、ダウンタイムが少ないピコ秒レーザー装置「PicoWay」で「しみ」治療を行なっています(¥6,600/5mm〜)。肝斑を合併していることが多いので、事前に「VISIA」での肌診断(¥2,200)を行なってからになります(予約制)※。
※予約前に「しみ」かどうか診断する必要があります。
MESSAGE
院長メッセージ
これまでの経験を活かし正しい治療を提案
みどり皮ふ科クリニック院長の佐藤良博です。
私は大学病院とその関連基幹病院で15年以上にわたり皮膚科診療に携わってきました。この経験をもとに10年前より、生まれ育った「しんとこ」で地域の皮膚科診療を行なっています。開院以来、お子さまから高齢の方まで、医学的根拠に基づきその症状に適した治療を行えるクリニックにしたいと常々考え診療しております。
当院は保険診療を主体として診療を行なっていますが、肝斑や老人性色素斑といったお肌の「シミ」、毛穴の「開き」、ムダ毛脱毛といった美容診療、AGA(男性の薄毛)の診療、巻き爪の矯正治療などの自費診療も行っていますので合わせてご相談下さい。
日々発展する最先端の医学を学びつつ、これからもエビデンスに基づいた正しい治療方法を取り入れたいと考えておりますので、お気軽に受診していただければと思います

当院のロゴです。皮膚科の腕の見せどころはつけぐすりの種類を熟知し、それを如何に使いこなせるかといっても過言ではありません。その象徴として軟膏のチューブをイメージしてみました。
ABOUT MIDORI CLONIC
当院の診療内容
一般皮膚科から美容皮膚科まで

皮膚科
当院はお肌のかかりつけ医として地域の皆さまに貢献したいと考えております。お肌のトラブルで気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。医学的根拠に基づいた最善の治療を提案いたします。

アレルギー科
アレルギーとは自分自身を守るために本来体に備わっている免疫が何らかの機転で自己に不都合な反応をきたしたものをいいます。花粉症などが代表的ですが、その反応が現れるまでの時間により2つのタイプがあります。ひとつは食物アレルギーなど摂取後すぐにみられるアナフィラキシー型で、もうひとつは花粉症やかぶれなどのある程度時間が経ってから現れる遅発型の反応です。

皮膚外科・形成外科
予約制になりますが、ホクロや粉瘤などの手術を行なっています(5〜9月はお休みです)。包丁で指を切って血が止まらない、転んで怪我をした場合など緊急性を要するものは季節に関わらずに診療時間中に対応することもあります。その他、足にできたタコやウオノメの削りや巻き爪の切除も行なっています。

美容皮膚科
老人性色素斑などの色素性病変、毛穴の開大などのピコ・レーザー治療はもちろん、光線治療器によるムダ毛脱毛も行なっています。また肝斑の診断・治療の相談も行なっています。その他、AGA、ビタミンCローション、飲む日焼け止めなどの相談も承ります。
もちろん美容皮膚科においても医学的エビデンスに基づいた正しい診断・治療を行なっていますので患者さまも安心して相談できます。
DOWNLOAD
問診票のダウンロード
各種問診票のPDFファイルをご用意いたしました。
以下のファイルをダウンロードし、印刷してご記入ください。受診の際、持参していただくと受付時間を短縮できますので、どうぞご活用ください。
なお、インフルエンザワクチンと帯状疱疹ワクチンについてはご予約済みの患者さんのみご活用下さい。
ACCESS
当院へのアクセス
医療機関名 | みどり皮ふ科クリニック |
診療科目 | 皮膚科、アレルギー科、形成外科、美容皮膚科 |
住所 | 埼玉県所沢市緑町1−4−1 電車でお越しの方 西武新宿線新所沢駅西口より女神像の噴水を越え、横断歩道をわたるとローソン、ひだまり薬局が見えます。ひだまり薬局の奥隣です。 |
診療受付時間 | 月 火 水 木 金 土 |
8:45〜11:00 | ◯ ◯ ◯ 休 ◯ ◎ |
14:45〜17:00 | ◯ ◯ ◯ 休 ◯ |
休診日:木曜日、日曜、祝日 ◎:8:45〜12:00 |